Sony GDM-FW9011 Sgi 24" G1w

User Manual - Page 110

For GDM-FW9011.

PDF File Manual, 116 pages, Read Online | Download pdf file

GDM-FW9011 photo
Loading ...
Loading ...
Loading ...
20
ダンパーワイヤー
3 対処のしかたを表示する
下記のメッセージの中から表示されます。
ACTIVATE BY COMPUTER
と表示されている
場合、コンピューターのキーボードのキーのどれか
を押すか、マウスを動かしてみる。または、コン
ピューターのグラフィックボードを正しいバスス
ロットに差し込む。
CHECK INPUT SELECTOR
と表示されている
場合、入力切り換えを確認する
12
ページ)
CHECK SIGNAL CABLE
と表示されている場
合、ビデオ信号ケーブルが正しく接続されているか
確認する
10
ページ)
1
OUT OF SCAN RANGE
と表示されてい
る場合
入力信号の周波数が、本機の仕様に合っていない状態で
す。
2 入力端子と入力信号の周波数を表示する
現在選んでいる入力端子
INPUT 1
または
INPUT 2
が表示されます。また、本機が入力信号の周波数を確認
したときは、水平
/
垂直周波数も表示されます。
3 対処のしかたを表示する
CHANGE SIGNAL TIMING
と表示されます。
本機をつなぐ前につないでいたディスプレイがあるとき
は、それにつなぎ換えてみる。画像が出たら、コン
ピューターで水平周波数:
30
121kHz
垂直周波
数:
48
160Hz
の範囲に設定する。
くわしくは、次ページの「本機の症状と対処のしかた」をご
覧ください。
MON I TOR I S WORK I NG
INPUT 1 :
NO I NPUT S IGNAL
ACT I VATE BY COMPUT RE
CHECK INPUT SELECT RO
CHECK SIGNAL CABLE
WH I T E
RED
GREEN
BLUE
INFORMATION
MON I TOR I S WORK I NG
INPUT 1:130.0kHz/ H57
OUT OF SCAN RANGE
CHANGE S I GNAL T I MI NG
WH I T E
RED
GREEN
BLUE
INFORMATION
z
故障かな?と思ったら
お買い上げ店などにご相談いただく前に、次の事項をご確
認ください。
画面に細い横線が出たら
(ダンパーワイヤー)
本機で使用しているトリニトロン管では、特に白色のよう
な明るい背景のとき、画面に細い水平の線が見えますが、
故障ではありません。
この線は、トリニトロン管内部のアパチャーグリルに取り
付けられたダンパーワイヤーの影です。
ダンパーワイヤーはアパチャーグリルの振動を抑える働き
をしています。アパチャーグリルはトリニトロン管特有の
構造で、鮮明できめ細かな画質のために欠かせない役割を
果たしています。
表示メッセージについて
入力信号が正しくないときは、画面に次のような表示メッ
セージが出ます。
1
NO INPUT SIGNAL
と表示されている場合
選んでいる入力端子からの入力信号がない状態です。
2 入力端子を表示する
現在選んでいる入力端子
INPUT 1
または
INPUT 2
が表示されます。
Loading ...
Loading ...
Loading ...