TASCAM US-16X08 USB Audio/MIDI Interface

User Manual - Page 82

For US-16X08.

PDF File Manual, 92 pages, Read Online | Download pdf file

US-16X08 photo
Loading ...
Loading ...
Loading ...
82
TASCAM US-16x08
1 EQUALIZER画面
3《Analog X》ボタンで選択したチャンネルのイコライザー
の設定が表示されます。
2 COMPRESSOR画面
3《Analog X》ボタンで選択したチャンネルのコンプレッ
サーの設定が表示されます。
3 Analog X ボタン
《Analog X》("X"は各チャンネル番号)ボタンをオンにすると、
点灯したチャンネルのイコライザーとコンプレッサーが12
に表示され、お好みの状態に調節できます。
4 PHASEボタン
《PHASE》ボタンをオンにすると、《PHASE》ボタンが点灯し
ているチャンネルの位相が反転します。
5 EQボタン
《EQ》ボタンをオンにすると、《EQ》ボタンが点灯しているチャ
ンネルのイコライザーが有効になります。
6 COMPボタン
《COMP》ボタンをオンにすると、《COMP》ボタンが点灯して
いるチャンネルのコンプレッサーが有効になります。
7 SOLOボタン
《SOLO》ボタンをオンにすると《SOLO》ボタンが点灯して
いるチャンネルがソロになります。
本機のソロは、インプレースソロモニターであり、《SOLO》
タンを押したトラック以外のトラックがミュート(消音)されま
す。
8 MUTEボタン
《MUTE》ボタンをオンにすると、《MUTE》ボタンが点灯して
いるチャンネルがミュートされます。
9 パンスライダー
各チャンネルの入力信号の定位を調節します。
0 フェーダー、レベルメーター
チャンネル毎にあるチャンネルフェーダーで各チャンネルのレ
ベルを、マスターフェーダーでマスターレベルを調節します。
各チャンネルの入力信号のレベルは各チャンネルレベルメー
ターに、ミックスした出力信号のレベルはマスターレベルメー
ターに表示します。
チャンネルレベルメーター、マスターレベルメーターは、−
12dB色、12dB6dB色、6dB
赤色のバーで表示します。
q LINKボタン
《LINK》ボタンをオンにすると、奇数チャンネル(L)と偶数チャ
ンネル(R)が一つのステレオチャンネルに統合されます。
w トラックメモ
最大6文字までの英数文字が入力できます。前述以外の設定内
容について、詳しくはリファレンスマニュアルの Settings
Panelの設定 - Settings Panelの画面」をご参照ください。
Loading ...
Loading ...
Loading ...