I-Pro WV-QCL102-B Universal Camera Mount Bracket

I-Pro WV-QCL102-B Operating Instructions - Page 2

For WV-QCL102-B.

PDF File Manual, 2 pages, Read Online | Download pdf file

WV-QCL102-B photo
Loading ...
警告
専用のカメラ以外は取り付けない
(落下によるけがや事故の原因となります。
最大積載重量を超えた機器を搭載しない
(落下によるけがや事故の原因となります。)
⇒最大積載重量を守ってください。
工事は販売店に依頼する
(工事には技術と経験が必要です。火災、感電、けが、器物損壊の原因となります。
⇒必ず販売店に依頼してください。
落下防止対策を施す
(落下によるけがや事故の原因となります。
⇒落下防止ワイヤーを必ず取り付けてください。
ねじやボルトは指定されたトルクで締め付ける
(落下によるけがや事故の原因となります。
設置の説明にしたがって設置面にしっかり取り付ける
(けがや事故の原因となります。
注意
金属のエッジで手をこすらない
(強くこするとけがの原因となります。
本金具をご使用の際は、取り付けるカメラの取扱説明書に記載された「安全上のご
注意」とあわせてお読みください。
安全上の注意
必ずお守りください
お守りいただく内容を次の図記号で説明しています。(次は図記号の例です)
人への危害、財産の損害を防止するため、必ずお守りいただくことを説明しています。
誤った使い方をしたときに生じる危害や損害の程度を区分して、説明しています。
「死亡や重傷を負うおそ
れがある内容」です。
「軽傷を負うことや、財産の損害が
発生するおそれがある内容」
す。
警告
注意
してはいけない内容で
す。
実行しなければならない内容
です。
注意:
󱾀取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく
安全にお使いください。
注記:
󱾀本金具は子供がいる可能性のある場所で
の使用には適していません。
󱾀一般の人が容易に触れることができる場
所への設置はしないでください。
󱾀設
については本書の該当部分を参照してください。
取扱説明書
工事説明付き
カメラ取付台
品番
WV-QCL102
このたびは、弊社製品をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。
󱾀 取扱説明書をよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。
󱾀 ご使用前に「安全上のご注意」を必ずお読みください。
󱾀 この取扱説明書は大切に保存してください。
󱾀 製品の改良などにより、ご使用上影響のない範囲で、記載されている外観などが実際の製
品と異なる場合があります。
取扱説明書に記載されていない方法や、指定の部品を使用しない方法で施工されたことによ
り事故や損害が生じたときには、当社では責任を負えません。また、その施工が原因で故障
が生じた場合は、製品保証の対象外となります。
i-PRO製品の「お問い合わせ」については、以下の弊社サポートウェブサイト
を参照してください。
https://i-pro.com/jp/ja/supportportal
「日本エア」でお使いの場合す。日本以外でお使いの場合のサービス
いたかねます。
取扱説明書に記載されている「<管理番号:Cxxxx>」は、以下の弊社技術情
報ウェブサイト内で該当する情報を検索する際に使用する番号です。
https://i-pro.com/jp/ja/supportportal/technicalinformation
ㄊノヱンヰጋ೙Ή᰷
https://www.i-pro.com/
Step3
具を固定
<天井裏より配線する場合>
Step4
カメラを固定する
1 六角チで六角穴、可動部の固定を緩め
対辺3㎜ 六角チ(現地調達)
以降のでは屋内Boxカを例て説明
ます
2 カメラを本金具の雲台部分に取り付ける。
商品概要
本金具は、カメラ用の取付台です。天井または壁面に本金具を取り付け、カメラを設置すること
ができます。ホワイトとブラックの2色が用意されているので、周囲の景観に配慮した設置も可
能です。
取り付け可能なカメラの最新情報
<管理番号:C0501
本書では、品番の一部を省略している場合があります。
仕様
使用温度範囲 −50℃〜+ 60℃
寸法 最大径:φ120mm 高さ:130mm(カメラ取付ねじ部分を含まず)
質量 約240g
仕上げ アルミ/鋼板、ABS、   ホワイト/ブラック
最大積載重量 2kg
設置上のお願い
設置工事は電気設備技術基準に従って実施してください。
本金具の設置・接続を始める前に必要な周辺機器やケーブルを確認し、準備してください。接続
する前に、カメラ、PCなど接続する機器の電源を切ってください。
傷害防止のため、本金具は、設置の説明に従って設置面にしっかりと取り付ける必
要があります。
本機は屋内専用です
屋外での使用はできません。長時間直射日光の当たるところや、冷・暖房機の近くには設置しな
いでください。変形・変色または故障・誤動作の原因となります。また、水滴や水沫のかからな
い状態で使用してください。
本金具を使用しなくなった場合は放置せず、必ず撤去してください。
設置する
ケーブルの接続、調整などの詳細はカメラの取扱説明書を参照してください。
Step1
前準備
落下防止ワイヤー(カメラ付属品)の取り付け方は各カメラの取扱説明書 設置編、または設置
補助チラシをご参照ください。
重要
󱾀最低引抜強度562N{57kgf}/1本あた
󱾀最低引抜強度の考えついては弊社技術情報サイ管理番号C0120>を参照
してく
󱾀の種類は取付場所の材質に合わせて選択ださい。木ねは使用ないで
ださい
Step2
置面を加工する
<カメラ取付側>
付属品をご確認ください
取扱説明書(本書)........................................1冊 型紙................................................................. 1枚
付属品以外に必要なもの
取付ねじ(M6)またはアンカー................4本
対辺3㎜六角レンチ..................................... 1本
取付ねじ(M4)またはアンカー................1本
取付ねじ(4本)
(M6:現地調達)
最低引抜強度:
562N{57kgf}
(1本あたり)
OPEN
LOCKLOCK
60° 60°
Step5
画角を調整する
1 カメラに電源を接続した状、MONITOROUT子にモニターを接続し、画を出す
MONITOROUT端子が無いモデルは、PCでカとネワーク接続し、撮影画を出す
2 ラの向きを調整する
3 六角チで六角穴、可動部の固定を締め
対辺3㎜ 六角チ(現地調達)
Step6
落下防止ワイヤー(カメラ付属品)を固定する
取付ねじ(M4:現地調達)
最低引抜強度:
562N{57kgf}(1本あたり)
平ワッシャー
(カメラ付属品)
スプリングワッシャー
(カメラ付属品)
天井
壁面
メモ
󱾀 壁面へ設置する場合は、ご使用のカメラ
や設置向きによっては、背面の接続やケー
ブルの引き回しが困難になる場合があり
ます。
2.7m
平ワッシャー
(カメラ付属品)
スプリングワッシャー
(カメラ付属品)
取付ねじ(M4:現地調達)
最低引抜強度:
562N{57kgf}(1本あたり)
90°
90°
推奨締付トルク:
1.97N・m{20kgf・㎝}
(最大2.95N・m{30kgf・㎝})
360°
OPEN
LOCKLOCK
60° 60°
φ30mm
83.5mm
66.7mm
*必要ならば配線用穴を中心に開けてください。
FRONT
TOP