Focal JMLSOPRN3BHG Sopra N3 Black Lacquer 3-Way High-End Floorstanding Loudspeaker (Each)

User Manual - Page 58

For JMLSOPRN3BHG.

PDF File Manual, 64 pages, Read Online | Download pdf file

Loading ...
Loading ...
Loading ...
58
接続
Sopraのコネクタは、多芯ケーブル(直径4mmまで)やフォーク、バナナプラグとの高い接触力と汎用性を保証し
ます。その際、スピーカーの極性を守ることが必要です。 「+」印のコネクタは、アンプが対応する出力に接続さ
れ、また、「-」印のコネクタはマイナス端子に接続されます(図A)。この条件が守られない場合、立体音像と低
音の再生力が大幅に劣化していきます。長さに合わせ適切に切断されたケーブルをお選びください。当メーカーの
販売店が専門的なアドバイスをご提供いたします。
配置場所
お客様のスピーカーは全ての形式の音楽やホームシアタープログラムをできるだけ忠実に再現するように
設計されています。ただし、スピーカーのパフォーマンスを最適化、適切な音調バランスをとリアルな
サウンドイメージを確実にするためにいくつかの簡単なルールを守ることをお勧めします。
スピーカーは、リスニングエリアに対称的に直面しながら、理想的な正三角形を形成するように配置する必要が
あります。また、空間のレイアウトの特定の条件(図B)によって、理想的な中間位置を見つけながら設置するに
あたって、これらの間隔を変化させることができます。
スピーカーは同一水平面上の同じ高さに配置する必要があります。理想的にツイーターは通常のリスニングポイン
ト(図C)にて聴取者の耳の高さに配置されます。スピーカーを部屋の隅に配置するのは避けてください。また、
壁に近づけすぎないでください。この様な配置は空間の特定の共鳴を刺激しながら、低音レベルを人為的に増加さ
せる効果があります。逆に、低音レベルが不十分と考えられる場合、スピーカーを壁に近づけながら再調整を試み
ることができます(図E)。
最適化
完璧な配置にこだわる場合は、以下の最適位置の方式をご覧ください。
もしAがウーファーの中心から最も近い面(床または壁)との距離だとしたら、Bが中間距離で、
Cが最大距離になります(A<B<C)。B
2
=ACの関係は、スピーカーの理想的な位置を定義します。
• 例 :
ウーファーの中心が後壁と50cm(A)の間隔があり、床と60cm(B)の間隔がある場合、
理想的な側面壁との間隔は72cmですC=B
2
/A=72cm)(図D)。
SOPRA
取扱説明書
日本
Focal-JMlabの発展のため、予告なしに製品の技術仕様を変更する権利を有します。写真はイメージです。
Focal-JMlabの保証を有効にするには、
現在、製品のオンライン登録が可能になりました:www.focal.com/warranty
Notice_Sopra_CODO1482_V2.indd 58 14/03/2019 15:58:35
Loading ...
Loading ...
Loading ...